4月27日・湯村山
初心者や体力の低下した皆さんが参加すると思いきや、上位ランクの健脚者も参加した春のハイキングは、定例会とはまた違った和やかな雰囲気でした。
頼りになるお師匠Wさんの手記から

登山道に入ると可憐な花々が迎えてくれました。当地を縄張りとするMさんが花の本を片手に先導して、坂道を20分ほど上がると湯村山の展望台に到着。一休みして本日の目的の一つカイイワカガミの咲く白山八王子神社と千代田湖方面に向かいました。


すると後ろから聞きなれた声が・・・、このところ成長著しく夏山に向けてトレーニング中のAさんではないですか。
八王子神社でお参りしてイワカガミの群生地へ。ここで迎えてくれたのは足の治療中で、復帰後はひだまり軍団リハビリ組隊長に内定しているKさんでした。


各自プロ気分で写真撮影に夢中で気が付けば12時、千代田湖畔から昼食予定の片山へ、葉桜の下で賑やかに昼食を済ませて帰路に付きました。楽しい時を過ごす事ができ、感謝感謝の1日になりました。