2007年10月例会 菰釣山レポート

今月の参加者は9名、コースは道志キャンプから菰釣山、城ヶ尾山を通りキャンプ場に戻る周遊コースだ。
快晴のもと道志キャンプ場の林道脇に駐車して9:20出発した。しばらくは林道歩きのあと登山道に入り、1時間30分で尾根に出る。尾根には神奈川県で整備した真新しい菰釣避難小屋がある、この小屋なら安眠できそうだ。

 

2時間余りで菰釣山頂に着いたが近くに見えるはずの冨士山はすっぽり雲に隠れてしまった。紅葉は山頂でもやや早めで今月下旬が見頃かもしれない。

 

昼食後ブナの原生林と笹に囲まれた尾根を縦走した。アップダウンを繰り返し、厳しい登りの中の丸を通り、城ヶ尾山のピークから下りの分岐である城ヶ尾峠には2時に着いた。

 

ここから東沢沿いに一気に下り3時過ぎには駐車場に着いたが行き会う登山者も少なく、全行程6時間余りの静かな山行であった。この縦走路は東海自然歩道の一部で快適な尾根道だ。新緑の季節に再度訪れてみよう。

2007年10月21日